【ティネケ栽培記録】200729 土植え後、初めての新芽
フィカスティネケ
栽培:20/6/21~
見た目上の大きな変化が起こりました。新芽が出ました!!!これで活着したと言えると思います。
我が家に来たときは先っぽの3cmぐらいだったのに1か月ぐらいで新芽が出るまで成長するなんて、やっぱりフィカス系、ゴムの木系は丈夫で強い!!ということが実感できました。
可愛い新芽
緑が多いタイプの新芽が出ました。このまま大きくなるのか、それとも白い部分が増えるのか楽しみです。
小さくてもフィカスティネケの葉っぱですね。新芽が出てきてくれればこっちのもの。葉っぱさえあれば植物栽培LEDの力でグングン大きくなりますからね!!
根っこ
根っこも地表に出てきているので順調ですね。この状態からでも根っこがかなり出回っていることが予想できそうですね。
過去との比較
全体像
やっぱりしっかりと水が吸えると植物もピンとなるのですね。今までがいかに水が吸えていなかったのか。。。
200729 |
200621 |
これからどんどん大きくなってくれることでしょう。どんな樹形にしようかな。楽しみなことが増えますね。
関連記事